
Xreal One Proは買うべき?映画もPS5も在宅ワークもこなすARグラス徹底レビュー
「これは…!」と思ったガジェットを紹介します。正直なところ、ARグラスって「面白いけど実用性は…?」と思っていました。ですが、今回購入した Xreal One Pro はその先入観をガラッと変えてくれました。 視野角57度という広さと、重さ87gという軽量さ。さらに「自分だけの大画面を召喚できる」という圧倒的な魅力。これは家庭内テレビ戦争の救世主かもしれません。 開封とセットアップ Amazonで注文して届いたケースは一見ただの高級感ある箱、とメガネケース。 中には近未来的なARグラス、普通につけてても違和感なさそう。内側にはもう1枚小さなレンズディスプレイがあり、そこから映像を空間に投影しているようです。 付属のUSB-Cケーブルをフレームの先端に接続し、もう一方をスマホにつなぐだけ。驚くほどシンプルに映像が目の前に出現します。ニンテンドースイッチも直結可能。 PS5のようにHDMI機器は専用アダプタ経由で接続できます。Xreal純正のHDMIアダプターを使用しても良いのですが、私はPeakDoのアダプターを使用しました。アダプターを使用する場合は、HDMIだけでは電源供